我が子の受験シーズンどう乗り切る?不安でいっぱいのお母さまへ
先日、中学・受験児を抱えた若いお母さんが見えました。受験シーズンがちょうどインフルエンザの流行る時期で、どんな食事対策をしたらよいかという事でした。 迷いや不安が強いお母さんだろうな~と思いながら話を聞いてお応えしていました。予想が的中したんですが、頭の中がもつれた毛糸みたいになっていてカノンは「こりゃ大変!」、ご本人はもっとグチャグチャで思考が先に進まないだろうな~と・・・ &nb […]
先日、中学・受験児を抱えた若いお母さんが見えました。受験シーズンがちょうどインフルエンザの流行る時期で、どんな食事対策をしたらよいかという事でした。 迷いや不安が強いお母さんだろうな~と思いながら話を聞いてお応えしていました。予想が的中したんですが、頭の中がもつれた毛糸みたいになっていてカノンは「こりゃ大変!」、ご本人はもっとグチャグチャで思考が先に進まないだろうな~と・・・ &nb […]
きょうは不思議な「開運・メガネ」のお話しをします。 カノンは乱視と近視・老眼と、欲張って3種類混じった眼鏡をかけています。実は秘密だけど、もう1つメガネを重ねているのよ~。 それは「開運・メガネ」 開運・メガネを外すと普通に景色や光景・文字・画像が見えて、開運・メガネをかけると更に目には見えない美しいものや、心がホンワリするものが見えるの。 […]
外気の温度を気温と言って、体の温度は体温っていうでしょ? その体温でず~っと不思議に想っていることがあって・・・ 赤ちゃんから小学生低学年ごろまでは、どの人も体温って高いような気がするんだけど、なぜ大人になると体温が下がってしまうのかな? って、こと。 まだカノンの中では完全に解決できていない問題の1つです。 また問題ではないんだけど、不思議なことがあって […]
癌になってしまいました……というご相談が増えています。 先日、入院してる方が病院から相談の電話がありました。消化器系のガン患者さんです、今から20年弱前のマクロビ料理教室の卒業生でした。 あまりにも突然だったので、名前を言われても顔が浮かんできませんでしたが、時間が経つにつれた思い出されてきました。 「ご無沙汰しております、こういうときだけ連絡してごめんなさい」から始ま […]
自分の体(臓器・器官)のウイークポイントをご存知? いつも痛くなったり、疲れやすかったり、ケガしやすかったりするので、およそ見当はつくんですが・・・ そうそう、両親やその兄弟姉妹、おじいちゃん・おばあちゃんやその兄弟姉妹からこの体に、脈々と血液で受け継がれている遺伝子の傾向もありますね。体質の要素の1つです。 現在のあなたの体質はこの遺伝子と誕生してから成 […]
「あの人成績(売り上げ)が上がってイイな~」とか「くやしいー!!」とか思ったことありませんか? カノンはあります。小学6年生の中学受験生の時に塾に通ってました。未だ受験塾が珍しい時代で近所にはなかったので1時間くらいかけて代々木まで通いました。 クラスでテストがあるといつも1番になる男子がいてカノンはいつも負けていたんです。普段の授業ではそれほど差はないと思っていたので […]
今日のお話は女性に多いと言われている「頭痛」の話です(それも食の視点からです!)。内科や施術の視点は、カノンの専門ではないのでここでは追及しません。神さまのことと関係があるのでそれもとりあげますね。 神さまとどう関係あるかって? その前に、カノンは頭痛の経験が無いんです。 「『健康と食べ物の関係』のプロだからでしょう?」って思っていらっしゃいます? 「そう […]
今回は、自分の人間関係すべてを操っているのはナニ? ナゼ、自分は人間関係を作るのが下手なんだろう? ってことを考えます。 職場・家庭・接客現場など、あなたのさまざまなシチュエーションで相手に対応する自分の感情の動きは、今の自分の意識ではなくて、実はうう~んと前の小さな子ども時代に感じてしまった父親や母親、あるいは家庭の事情でおばあちゃんだったり・・・つまり自分にとって最も大事と思って […]
私の父は家の外ではニコニコで、人間関係の距離が身近になるほどに不機嫌顔になる人でした。 1番の被害者が母、次が私たち子ども(特に第一子である兄と長女のカノン)、その次が看護婦さん、患者さん(父にとってはお客様なのに相手が気を悪くするような言い方をしてたらしいの)。 ニコニコ顔をする相手はどこ? それは、自宅や病院の外! この私の父と同じパターンの「夫」をも […]
家族がガンになったら、自分もガンになる運命なの!? 「父親がガンになったということは、私もガンの遺伝子をもっているんですよね?」 自分の体の中にガンの遺伝子があれば、その可能性は高いですね。 たいそうな遺伝子の検査をしなくてもおおよその見当は付きますよ。両親やおじいちゃんおばあちゃん、さらにその兄弟にガンにかかったことがある方がいれば、遺伝子はあるって見当が付くでしょう […]